スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2019年07月31日

カラーリクリエーション ワークショップ

          


28日はカラーリクリエーションワークショップでしたにっこり


          


夏休みということもあり、今回は親子ワークパレット



          


自宅ではあまり使えない絵の具を使い、汚れるのも気にせず、


子どもたちのやりたいように思いっきり遊んでもらいました音符


「紙と絵の具だけでこんなに楽しい遊びになるとは思わなかった」


「普段出来ないことをたくさんやれて、子どもがのびのび楽しそうにしていた」


「大人の自分が一番楽しんだ」


「来年もやりたい」


等の感想をいただきましたが、本当に、


保護者の方々も一緒に楽しんでくださっている様子が伝わってきて、


こちらが嬉しくなることでしたハート


可能な範囲で、是非自宅でも楽しんでくださいピカッ


ご参加下さったたくさんの方々、本当にありがとうございましたにっこり  

2019年07月13日

家庭教育学級 ~錫山小・中学校~

9日は、以前パーソナルカラー診断をしていただいたNさんからお話をいただき、


錫山小・中学校の家庭教育学級に行ってきましたにっこり


内容はカラーセラピーパレット


「クレヨンってかなり久しぶり汗


「絵心ないししずく」等のお声がありましたが、


カラ―アートセラピーは、上手下手は全く関係なくて大丈夫です!!


子どものころにかえったような気持ちで楽しんでいただければいいな~といつも思っています肯く


          


今回の描画で、お母さんたちにとっては、普段当たり前にやっている家事や育児や仕事でも、


それは全然当たり前ではなく、お母さんたち実はこんなに頑張ってるよってことに気づいたり、


自分の子どものころを振り返ることで、子どもさんとのコミュニケーションのとり方も


少し変わってくるのではないかと思いました音符


少人数だったおかげで、私もみなさまとおはなしができ、


和気あいあいとした雰囲気が、とても素敵な空間でしたキラキラ


パーソナルカラーに興味がある方もたくさんいらっしゃり、少しお話させていただきましたワンピース


自宅から錫山小中学校へ向かう途中は、あじさいの花がきれいに咲いている場所がありました車


パーソナルカラーは、こういった自然界の色がお手本になっています虹


季節の色を楽しむのも、パーソナルカラーの参考になりそうですねにっこり


          
  

2019年07月11日

家庭教育学級 ~清水中学校~


一昨日は、中之薗先生のアシスタントとして、清水中学校の家庭教育学級に行ってきましたにっこり





内容は、カラーセラピーパレット


いつものように進んでいく内容だったのですが、


私自身も中学生の子どもをもつひとりの親として、


より新鮮に、先生の話を聞いていたような気がしますキラキラ





感情発散では、隣同士や近くの方と同じような色合いや描き方が数多く見られましたビックリ

おもしろいです!!


先日子どもの中学校のPTAでは、「子どもとどんなコミュニケーションをとっているか」書いて下さいとのことで、


「会話できないときは、色でコミュニケーションする」と書いてきましたにっこり


多分、?と思われたと思うのですが、


子どもが何も話してくれない等感じられる方には、是非おすすめしたい方法だなと思います肯く


  

Posted by colorstory at 00:13Comments(0)カラーアートセラピー講座

2019年07月03日

鹿児島では、大雨が続いていますうるうる


私の住んでいるところも、想像していた以上に雨が強くて驚いています汗


この時間、少し小康状態になりましたが、このまま過ぎてくれること、


他の地域でもこれ以上の被害が起こらないことを祈ります虹




  

Posted by colorstory at 23:38Comments(0)その他

2019年07月01日

カラーリクリエーションワークショップのご案内



昨日は、28日に行うカラーリクリエーションワークショップのデモンストレーションでしたにっこり

今回は夏休みということで、小学生の親子向けになっていますキラキラ



親子向けだからか?、子どものような気持ちで楽しめました音符

多少手が汚れたりもしたのですが、それよりも、普段出来ないことや、

やらないことをしている時間がとてもワクワクします肯く

参加してくださるお客様が、色を通して、普段自宅では出来ないことや

コミュニケーションを楽しんでいただけたらと思いますパレット